fc2ブログ

3月19日(日)講演+「チベットの風」「ジグデル」「ラモ・ツォ」上映会(大阪)

Category : 上映会日程 |

【「チベット」って知ってますか?】

「チベットの風」「ジグデル」「ラモ・ツォ」の上映会と、
難民支援NGO "Dream for Children"の代表亀田浩史氏講演

日 時:2011年3月19日13:30~20:30

会 場:大阪市立城北市民学習センター
   (大阪市旭区高殿6-14-6)
    *地下鉄谷町線・関目高殿駅4号出口から徒歩3分
    *今里線・関目成育駅2号出口から徒歩6分
    *私鉄京阪電車・関目駅から徒歩6分
    *大阪市バス高殿・高殿7丁目下車すぐ

資料代:500円

スケジュール:

13:00 「チベットの風」1回目

14:30 「Jigdrel(ジグデル)LEAVING FEAR BEHIND~恐怖を乗り越えて」
   「ラモツォ 悲しみの湖を越えて」

15:30 難民支援NGO "Dream for Children"の代表亀田浩史氏講演
質疑応答

17:30 「チベットの風」2回目

19:00 「チベットの風」3回目


---------------------------------------------------------------------------------

難民支援NGO "Dream for Children"

---------------------------------------------------------------------------

≪映画紹介≫

「LeavingFearBehind 恐怖を乗り越えて」

2007年10月から2008年3月にかけ、チベット在住のトンドゥプ・ワンチェンと助手 のジグメ・ギャツオの2人がチベット各地で極秘にインタビュー取材したVTRを、ワンチェンの従兄弟であるスイス在住のギャルジョン・ツェトリンが編集し、25分のネットムービーとして公開された映像。原題はチベット語で「ジグデル」( =恐怖を乗り越える)。チベットに住むチベット人が北京五輪に対してどう感じているのか、置かれている政治的状況をどのように考えているのか、強制移住や中国政府による資源収奪の実態、教育・文化面での抑圧などを、インタビューを通して赤裸々に伝えている。
取材したトンドゥプ・ワンチェンとジグメ・ギャツオは2008年3月23~26日に相次 いで逮捕された。2009年12月28日、西寧人民法院が祖国分裂罪で起訴されたトン ドゥプ・ワンチェンに懲役6年判決を出したことがわかった。ジグメ・ギャツオは その後仮釈放されたものの厳しい監視下に置かれている。
Jigdrel(ジグデル)LEAVING FEAR BEHIND~恐怖を乗り越えて

○映画紹介「ラモツォ」

TWA(チベット女性会)によってドンドゥプ・ワンチェンの解放を求めるプロモーションとして製作された映画。ワンチェンの妻ラモ・ツォや、10歳の娘ワンモなど、残された家族の現状を描 いている。

スポンサーサイト