fc2ブログ

映画感想~東京(渋谷)上映会

Category : 映画の感想 |

チベットを題材にしたドキュメンタリーは日本国内でも何本かありますが、この「チベットの風」はこれまでにないタイプのものであると思います。チベットの今を、映像をとおして知ることができるのは貴重だと思います。(匿名・男性)


率直でとても分かりやすい映像です。多くの小中学生に観てもらいたいと思いました。(匿名・男性)


チベットの現状が思ったより悲惨でした。この現状を多くの人に知ってもらう必要があると思いました。(匿名・女性)


チベットのことは頭では理解していたつもりでいたが、映画を観て心が動かされました。より詳しくチベットの現状を調べてみようという気持ちになりました。(匿名)


深いメッセージ性のある内容でした。事実を伝え知る、なかなか難しいことですね。フリーチベットのために、事実を知ることの次に、何ができるか考えさせられました。これからもたくさん上映してください。(匿名)
スポンサーサイト



映画感想~東京(原宿) 上映会

Category : 映画の感想 |

見ごたえある映画でした。多くの人が見て、現状を広く知ってもらいたい。決して他人ごとではないという意識を一人でも多くの人々がもつことが大切だと思いました。(匿名・女性)


とても素晴らしい映画でした。本土のチベット人、亡命したチベット人。今チベットで、世界で何が起きているか、とても分かりやすい。(女性・匿名)


自分の知らないことが、まだまだたくさんあるということに気が付きました。(女性・匿名)


チベットの歴史、現状、問題点について、分かりやすくまとめられていて、大変勉強になりました。(女性・匿名)


チベットの情報がコンパクトにまとめられていてよかった(匿名)


一人の外国人として、チベットの現実や状況については断片的にしか情報を持っていません。そういう中で、生の声を映像の中で聞くことができたのは非常に有意義でした。(女性・匿名)


このような機会に出会えたことはとてもよかった。生まれた時代、場所によって、これほどまでも生活はもちろん、人生までも左右されてしまうことを改めて実感した。(匿名)


貴重な時間を過ごせました。特にダラムサラのTCVの保母さんのお話が印象的でした。(女性・匿名)

映画感想~長野・上映会

Category : 映画の感想 |

たまたま来ましたが、とっても力作ですね。チベット問題の細かい背景を知りませんでしたが、よくわかりました。(匿名・男性)


この映画を見て、とても貴重な映像を目の当たりにして言葉がありません。もっと多くの方に見ていただきたいと強く思いました。(匿名・女性)


この映画を見る機会に恵まれ感謝いたします。チベット人の優しさに勇気をもらいました。チベット人会議の映像などとても興味深かったです。たくさんの方に見ていただきたい映画です。(匿名・女性)

この映画がいろいろなところで活用されて、チベットへの理解が深まり、支援の輪が広がればよいと思う。(匿名)


とても分かりやすい映画でした。日本に生まれ、不自由なく暮らしている自分にとって、切なく、胸が苦しくなりました。ダライ・ラマの講演会にあれだけたくさんの人がいたので、あの人たちに見せたい映画でした。・・・・同じ人間なのに、殺したり、苦しめたりしなければいけないのは、何故でしょうか・・・。分かりあえることはないのでしょうか。(匿名)


過大な表現ということもなく、ひたすらチベットの現状のドキュメントといった感じで進んでいって、よかったと思う。(匿名)

よく作ってくれました。たくさんの人に見てもらってほしいですね。(匿名) 


講演会では知ることができなかったチベット問題を知り、心より感謝申し上げたいと思います(匿名)


偶然この作品に出会えたことに感謝します。(匿名・女性)